|
|
こーーーんにちわーーー!!
8月ですよ!!お盆ですよ!!!!
夏だーーーーーーーー!!!
そんなわけでみなさんいかがお過ごしでしょうか。
私、日焼け止めを塗るのを忘れて外で撮影していたがために・・・・
ここ何年も避けてきた半袖焼けというものになりました。
しかも!!
肘に湿布をしてたので、きれいに四角く焼けてます。
その上!!普段焼けることが無いので真っ赤です。
もう2、3日経ちますが赤いです。かゆいです。涙。
そんなこともありつつ、997カブリオレちゃんのブログを
書こうと思います。
前回の終わりにポジション球とフォグも換える〜〜
ってなりましたので、その続きです。
もとはこんな感じで黄色かったポジション球とフォグを
白くしちゃいますよ〜〜〜〜〜〜
|
|
|
|
|
はい!まずはポジション球!!!
外して、見てみると〜〜〜
ん?
もともとついている電球?だよね。
青い電球なんだけど・・・・・
なんで黄色く光るんだろ??
う〜〜〜〜〜ん。
謎ですね。
誰か教えてください。。。。
|
|
|
|
|
ジャジャーーーーーン!!
いきなりですが
替えちゃった!
電球っぽくない!!
なんかお洒落!!!!!!笑
さて、こいつはどんな光を発するんだ????
ドキドキ
ワクワク
|
|
|
|
|
ピッカーーーーーーーーーーーン!!!
ベロフキターーーーーーーー!!
青いよ!!
黄色くないよ!!!
やったね!!
さて、次はフォグりますよ。笑
|
|
|
|
|
フォグの交換って実は大変なんです。。。
なんてったって、バンパーを外さないといけないんだもの!!!
大がかりです。
こんなに大がかりだとは思ってませんでした。。。
|
|
|
|
|
はい、ここで、私の個人的に思ったことを・・・・・
このフォグがついてた所・・・・・
バッティングセンターのボール出てくるところに見えませんか?
私だけですか?
え?
嘘????
ガーーーーン
|
|
|
|
|
では本題に戻りまして・・・・・
フォグランプって取り外してみると、意外と大きいんです。
まぁヘッドライトよりは小さいんですけど。
こいつがハロゲン球からベロフのHIDに替わると
どんな風に光るようになるのか。。。。。
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
楽しみだなぁぁぁ
車の光もの変えるときって
なんでこうもワクワクするんだろ。。。
緊張!!!!
|
|
|
|
|
これが、フォグをHID化するときに
重要なパーツなのですが、、、、、
メーターの警告灯を消すためにつけるパーツなのです!!!
警告灯を消すだけなのにこんなに大きいパーツが必要なんだね。。。。
わぉ。
|
|
|
|
|
こいつがもともとついていた
ハロゲンバルブです!!!!!
こいつが光って黄色くなってたんですね。
黄色く光るやつはエイッて取っちゃいましょう!笑
|
|
|
|
|
シャキーーーーーン!!!
ライトセーーーーバーーーーーー!!!!
じゃないです。
新しく取り付けるベロフのHIDです。
うん。カッコイイ。
さて、こいつを取り付けるとどうなるのか
ワクワク
ドキドキ
|
|
|
|
|
パンパカパーーーーーン!!!!!!!
ピカーーーーン!!!!
完成〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
いやーまぶしいですね。
オール電化ならぬ
オールベロフ化。
これなら暗い道でも安心!!!笑
ここまで光の色が変わると
違う車みたいですね。
そっか!!!
車を変えたくなったら、
まずは光物を変えるってのもありだね!!!
フムフム。
そんなわけで、カブリオレちゃんがカッコよくなったところで
私は帰ります。
お盆だし。
撮影もあるし〜〜〜。
そんなわけでバイバ〜〜〜イ!!!
みなさんもお盆休みを楽しんでくださいね〜〜!!!!
|
|
|