お問合せ
今だから 空冷エンジン でしょう!!!★PART〜9★

最終更新日2010/01/19
ZOOM
いつも、プレステージ・ポルシェ大好きブログをご覧頂きまして

誠にありがとうございます。

寒いのは苦手なもので、大変ご無沙汰しております・・・・・。

メッキリ寒くなってきた今日この頃ですが、

皆様は如何お過ごしでしょうか?

人間にとっては、寒いかもしれませんが、

車に特に空冷エンジンには最高の季節です。

朝早起きするのは厳しい季節ですが、

車庫から空冷ポルシェを引っ張り出して

軽快に走らせてみませんか?きっとその車は答えてくれるはずです。

操る楽しさを教えてくれると思います。

まぁ、いつも始まりはこんな感じで・・・・・、

頑張ってまいりましょ〜〜!!!
ZOOM
 以前私は、
“今だから空冷エンジンでしょう!!!★PART〜8★”で、
911(ビックバンパータイプ)が好きだとお伝えしましたが、
その中でもとりわけ
1983年〜1989年までの911カレラが特に好きなのです。

そんな中、とある本を読んでおりましたら、911カレラの経歴などが
載っておりそれを読み続けましたら、
総生産台数と言うのが載っておりました。

83年〜89年までの生産台数76.473台・・・・・。
単純計算で1年あたり1万1千台弱・・・・・。

この数字、今ではそんなに多い台数では無いですが、
この当時のスペック(装備や仕様)を考えると、
かなり頑張っていたんだなぁ・・・と思いつつ更に読み続けると、
その生産台数の内訳が載っておりました。

その内容は・・・・・、
クーペタイプ・・・・・・35.670台・・・・やはり一番多いんだな。
カブリオレタイプ・・・・19.987台・・・・アメリカ等で売れたんだな。
タルガタイプ・・・・・・18.468台・・・・これは・・・予想以上に多いな。
とまぁ、こんな感じでした。

このまま、自分の中で話が終わりそうになっていたのですが、
ふと気付いたのです。

ん!!!!・・・・・待てよ、

カブリオレとタルガの生産台数を足すと38.455台となり、
クーペタイプを上回り日本ではあまり見かけませんが、
世界に存在する911カレラ(ビックバンパータイプ)の
半分以上はオープンタイプなのか!!!!

そうすると、
日本にある911カレラ・クーペは世界では意外と貴重なのかも・・・・、
と勝手に思いを巡らしてしまいました。

まぁ、今回の本題とは関係無いのですが・・・・
ZOOM
今回の本題とは、ホイールについてです。

911カレラに装備されておりました、
あの何というか・・・・・、
デザインはすぐ思いつくのですが、
説明するとなると・・・・難しい独特のスポークデザイン
しかし!!!!
形を見ればすぐにポルシェのホイールだ!!!!
と分かるあの・・・・・・、
ホイールです。

ナロー時代から設定はあったのですが、
このホイール・フッスというメーカーが製造しておりました。

よくこのホイールの事を、アロイホイールと言いますが
アロイとは合金の事なので、
きっとアルミニウムをベースにマグネシウムやニッケルなどを
混ぜて作られているのでしょう。

実際、このホイールは当時の基準からすれば軽いですし、
何より丈夫です。

重さも(1本)16×6J=7.7kg  16×7J=8.2kg  16×8J=8.6kg  
となっております。

自動車メーカーが標準で採用するホイールは、
強度や耐久性を重視するので社外ホイールと比べて、
かなり重量が嵩む場合が多いのですが、このホイールは、
強度・耐久性・軽さを高次元で実現したバランスのとれた
素晴らしいものです。

個人的には、何で今のポルシェはこのホイール使わないのかと
思ってしまいますが、

まぁ・・・・今のデザインには合わないのかな、
コストが掛かるのかなと渋々納得するようにしています。
ZOOM
実際、911(ビックバンパータイプ)は1974年から1989年までの
15年間という長きに渡り生産されておりその間、
エンジンなどの仕様変更はありましたが
ボディは基本的に変わらず使用されました。

そして、フッスのホイールも15インチから16インチへの変更等は
ありましたたが、基本デザインの変更はなく使用され続けました。

やはりこれは、このホイールの基本設計の凄さとポテンシャルの高さを
証明していると言えるでしょう。
ZOOM
この様に、好きなものに対しての評価というものは・・・・・・、
非常に甘くなりがちです。

しかし!!!フッスのホイールの評価は
これからも変わらず、高いままだと思います。

誰が何と言おうと、イイ物はイイ!!!これが答えなのです。

フッスホイールをお使いの方、これからも大切にお使いください。

フッスホイールをお探しの方、なかなか見つからないとは思いますが、
諦めず頑張ってください。

フッスホイールを知らない方、きっと見たことがあると思います、
思い出してください。

フッスホイールがいらない方、安く譲ってください・・・・・・。

フッスホイール万歳!!!!!


まぁ、ちょっと長い独り言です・・・・・・・・・。
今年もよろしくお願いいたします。