|  |  | 
                                            
                                                | 前回は外装をご紹介しましたが、 今回は内装をご紹介したいと思います。
 |  | 
                                
                                |  | 
                                
                                                                
                                    |  |  | 
                                            
                                                | まずは全体をご紹介します。 まずひときわ目に付くのはロールバー類ですね。
 このロールバーは全てワンオフで製作しました。
 |  | 
                                
                                |  | 
                                
                                                                
                                    |  |  | 
                                            
                                                | まず最初にフロント部のロールバーをご紹介します。 車輌の合成を良くするため
 ダッシュボードを貫通して取り付けしました。
 またロールバーが付いていない様に思えるぐらい
 すっきりと付いています。
 GT3クラブスポーツみたいに
 乗り降りするとき邪魔にはならないですよ。
 快適X2!
 |  | 
                                
                                |  | 
                                
                                                                
                                    |  |  | 
                                            
                                                | フロントピラー部もこんなにすっきり付いています。 視界に関しても全然問題ないです!
 まるで初めから付いているように見えるぐらい
 綺麗に装着されています。
 |  | 
                                
                                |  | 
                                
                                                                
                                    |  |  | 
                                            
                                                | 次にサイドバーは合成をあげるのは勿論必要なバーです。 しかし大体のお客様は乗り降りする時に邪魔だから付けない!
 っという方が非常に多いです。
 しかし!
 デモカーについているサイドバーは
 乗り降りのときに全然邪魔になんないですよ〜。
 かなり優れものです!!
 |  | 
                                
                                |  | 
                                
                                                                
                                    |  |  | 
                                            
                                                | 続いてリヤ部分のロールバーです。 今回は4人乗車できるようにクロスバーは入れていません。
 一応、通勤快速仕様?
 ですからね。
 この部分に関しても純正のロールバーみたいな
 取り付けをしていないので
 すっきりと取り付けしています。
 また、リヤピラー部分にも貫通して取り付けをしていますので
 純正クラブスポーツなどのロールバーと比べると
 非常に合成は上がっています!!
 |  | 
                                
                                |  | 
                                
                                                                
                                    |  |  | 
                                            
                                                | 次にセンターコンソール部分です。 デモカーにはEVC,追加メーターが付いています。
 左がHKS製のEVC,右がデフィーのデジタルメーターです。
 昔のメーターと違って見やすくなりましたよね。
 勿論ワーニング機構もついてますので管理も万全です。
 |  | 
                                
                                |  | 
                                
                                                                
                                    |  |  | 
                                            
                                                | 夜になるとこのようにライトアップされます。 非常に見やすいですよ!
 今回ご紹介したロールバー、EVC,追加メーターなどは
 どのお車にもつけることが可能です。
 常時お見積り等おこなっていますので
 お気軽にお問い合わせ下さい。
 (EVCはターボ車だけにしか付きませんけど・・・)
 予約制になっていますのでお早めにお問い合わせ下さい。
 |  | 
                                
                                |  |